人気ブログランキング | 話題のタグを見る

真贋を問い疑問に感じた事を口に出したい


by neruumitubame

電車とホームに挟まれた女性

 《ホームと車両の間に落ちた女性を乗客らが力を合わせ助け出したニュースに、「うちの国だったら、乗客は眺めるだけで何もしなかったかもしれない」「英雄的な行動」などの称賛の声が上がっている。電車とホームに挟まれた女性_a0112660_1112455.jpg

 米CNNテレビは22日夜(日本時間23日午前)、キャスターが「日本から素晴らしいニュースです」と前置きし、本紙の写真と共に女性救出を報じた。キャスターは「生死に関わる状況で、駅員と乗客が冷静に協力した」と称賛。「おそらく、日本だけで起こりうること」として、電車が約8分後に通常運転を再開したことも合わせて伝えた。

 英各紙がロイヤルベビー誕生の特集紙面を組む中、23日付ガーディアン紙は、「(駅員や乗客が)集団で、英雄的な行動を示した」とするAP通信の記事と本紙の写真を国際面で使った。

 イタリアの主要紙コリエーレ・デラ・セラのウェブサイトには「イタリア人だったら眺めるだけだろう」といったコメントも。香港でも、中国政府寄りの論調で知られるフェニックステレビのウェブサイトに、「中国で同様の事故が起きれば、大多数の人はやじ馬見物するだけだ」といった書き込みが見られた。

 対日関係が冷え込む中国では、政府の指導下にある有力ニュースサイト「中国ネット」が24日、日本での報道を引用する形で事実関係を論評抜きで報道し、国営新華社通信(電子版)などが転載。韓国でも聯合ニュースなどのメディアが、多くは、読売新聞の報道を引用して伝えた。23日の朝鮮スポーツ紙(電子版)は「乗客が力を合わせて救助する感動の写真が話題になっている」と指摘した。

 ロシアの大衆紙「コムソモリスカヤ・プラウダ」(電子版)には「どうしてこんなに迅速に乗客が団結できたのだろうか」「他人の命に対して、我々ロシア人も無関心であってはならない」と、驚きのコメントが寄せられた。

 タイのニュース専門チャンネル最大手TNNは、本紙の写真を、「日本の人々が生来の結束力を余すところなく示し、困っている人に助けの手をさしのべた、素晴らしいニュース」と紹介した。タイのソーシャルメディアでは、この写真をシェアする人が多く、フェイスブック上では「日本が、また世界を驚かせた」「とっさにこのような行動ができる日本人は、どのような教育を受けているのか」との声も出ている》=13年7月26日10時26分 読売新聞=。

 読売新聞が自画自賛しているのだが、それはいいだろう。

 外国からの反応が興味深い。

 そのような状況になれば彼らも同じ行為をするのでは。

 ただ、日本人は誰かが即断して動けば周囲もそれに追随する。

 極論すればその場で助けるのがいいか
どうかを議論しないだけだ。

 この場合は「美徳」となったが、別のケースでは「付和雷同」といわれる。

 日本人はこのような場合を想定して
特別な教育をしているわけではなく、農耕社会を長く続けてきた結果なのだろう。

 構成要員の協力が無ければは共同体は維持出来なかったのだから。 

 長い間に醸成されてきた意識も、西洋白人文化によって冒されてしまったようだが。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
by neruumitubame | 2013-07-26 11:50 | 社会